« 毛糸の帽子 | トップページ | 花も団子も・・・ »

2014年3月28日 (金)

鎌倉でいっぱい歩きました

今年になって、やっと一日お休みが取れたので、

中学校を卒業した姪っ子と鎌倉に行って来ました。

初めて行った葛原岡神社。
140319

銭洗弁天よりも先で、かなりの急坂を登って行くので

途中でへこたれそうに

神社の中の林で、リスが何匹も出迎えてくれました。
1403193
1403192

お守りを買うと、5円玉の付いた赤い糸をもらえるので、

女性は男石、男性は女石に糸を結びます。
1403194
姪っ子と私にも良いご縁がありますように!!

鳥居の横には魔去ル石があり、杯を石に当てて勝る

幸せを勝ち取ると言う意味があるそうです。
1403195
鎌倉宮にも同じ様な石がありますね。

これは結構ストレス解消になりました。

ランチはどんぶりのオブジェが印象的な

「鎌倉どんぶりカフェbowls」
1403196

前菜は2種類から選べました。
1403197

私は三崎マグロユッケ丼 しらすスープ添え。
1403198

姪っ子は鮭といくらの親子丼 アボカドクリーム
1403199
どっちも美味しかったです。

お腹がいっぱいになったら、鶴岡八幡宮へお参りです。
14031910

以前、小学生の姪っ子と甥っ子と来た時に、

鳩にエサをあげたんですが、それを聞いて羨ましかったようで

さっそくエサを買ってあげてました。
14031911
あまりにいっぱい集まるので、私は遠くから・・・

初詣の時に、姪っ子の受験祈願をした荏柄天神にもお参りしました。
14031912

無事に希望の高校に合格出来たので、

一緒にお礼参り(って言い方で良いんだよね)です。
14031913

小町通りで食べ歩き
14031914
しらすたこ焼と、しいたけとウインナーのフライです。

忙しい合間にリフレッシュ出来て、楽しいお出かけでした。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

菜々の写真を撮ろうと思うと、いつも熟睡中ウラヤマシイ
140324_2 
気が休まらない毎日ですが、菜々のこんな姿に癒されてます。

デジカメの写真を取り込もうとしたら、こんな写真が
P1170652
小学校も春休みになり、どうやらレオンも家に来てるようです。

普段は家でお留守番なので遊んでもらえて良かったね。
P1170653

でもこんなのに乗せられるよりも・・・
P1170654
自分で走り回りたいよね~!!

« 毛糸の帽子 | トップページ | 花も団子も・・・ »

コメント

銭洗弁天の方はハイキングもいいですね。
これからの時期、お花見も楽しめそうですね。
姪っ子さんもいい思い出になったのでは。(^^♪
レオン君も楽しい春休みを過ごせてそう。(笑)

しろぱんさんも楽しいお出かけでしたね♪
三崎のマグロにしらす~
いくらはちょっと苦手なんですが、これ美味しそー
食べれるかも~
両方食べたいでーす
レオンちゃんもイイ物に乗せてもらって楽しそうー

To machiさん
ハイキングで来られてる人も多かったです。
何も考えずに行ったので、私には登山の様に大変でした
姪っ子に何が印象か聞いたら、一番が鳩で二番がランチだそうです。
それ鎌倉じゃなくても・・・って思っちゃいました。
レオンも菜々もおもちゃにされて、
大人と同じく早く春休みが終わらないかと思ってそうです。

To c*mさん
久しぶりに息抜き出来ました。
ランチ美味しかったですよ~。
本当は小町通りで食べ歩きの予定が
結構おなか一杯になっちゃって、
ちょっとしか食べれませんでした。
散歩が大好きなのに色々な物に乗せられてました。

この記事へのコメントは終了しました。

« 毛糸の帽子 | トップページ | 花も団子も・・・ »