捕りたいんだけど・・・
« ニャンモックのこだわり | トップページ | 取られちゃった~! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ニャンモックのこだわり | トップページ | 取られちゃった~! »
« ニャンモックのこだわり | トップページ | 取られちゃった~! »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
しろぱん様
さすが菜々ちゃん、本能は健在ですね~
我が家でもよくありますが、最近では可哀想にコオロギが
餌食になってました
犯人はやっぱり・・・・レンちゃん
ソルトリーフ、不思議な葉っぱですね~
是非とも食べてみたいです
投稿: Dracula | 2010年9月25日 (土) 21:34
こんばんは(*^^*)
菜々ちゃん、めちゃめちゃかわいいですね♪
ロックオン♪
外にいてよかったですね(汗)
アイスプラント!?
食べ物ですか??
すごく気になります♪
スーパーとかに売ってますか??
投稿: chipa | 2010年9月25日 (土) 22:14
菜々ちゃん、それはご勘弁を~(^_^;)
しかし、あんなにかわいい顔で獲物を狙ってるなんて。
ソルトリーフ、一度だけビュッフェで頂いたことが。。。
おもしろい味ですよね。
だれかにも食べさせたかったけど
それきり忘れてましたぁ(笑)
そうか育てる手があったか。
種探してみよ~っと。
投稿: miyu | 2010年9月26日 (日) 12:32
あーー 菜々ちゃんのその後ろ姿・・・


獲物を狙うその後ろ姿・・・
可愛い
外にいて良かったですね。
中だったら食べちゃったかも
ソルトリーフって、このままサラダにして生で食べるのですか?
食感、気になります
投稿: c*m | 2010年9月27日 (月) 17:24
この時期にこの大きさ…。
ヤママユとかウスタビガとかですね
私は大好きな蛾なので、猫は出さないように気をつけて、自分だけ外に出てじっくり観察します。
うちも、猛暑のベランダでぴーがカナブンを捕獲しました。どんくさぴーなのに、あっという間に足が3本取れてかわいそうなので、つかまえて外に逃がしましたよ。
ソルトリーフ、葉っぱそのものがしょっぱいんですか??食べたことない…見たこともないです。おもしろそう~。
投稿: ハッブル | 2010年9月27日 (月) 22:48
To Draculaさん




箱入り娘で、育てたのにな~。
虫を見つけたら、野生児そのものです
家でも、コオロギみたいな死骸が
転がってるんですよ
やっぱり菜々とレンちゃん似てる~。
ソルトリーフを初めて見た時は
何でこんなに水滴が?と思っちゃいました。
不思議な食感に、家族もハマってます
投稿: しろぱん | 2010年9月28日 (火) 18:05
To chipaさん


ホント!外にいて良かったです
中にいたら、どんな事になってた事か。
虫よりサンマの方が、魅力的だと
思うんですけどね~。
アイスプラントは、野菜がメインのレストランで

売られてたんですよっ。
まだ近所のスーパーでは見かけないです。
早く、スーパーにも広まるといいな
投稿: しろぱん | 2010年9月28日 (火) 18:10
To miyuさん





虫にこんなに目を輝かせなくてもね~。
家の中を駆け回って、今度は何を見つけたの!?って
ドキドキしちゃいます
私も初めて食べた時は、「面白い野菜!」って
衝撃的でした。
でもそれ以来なかなか見かけなくて
今回見つけた時は嬉しかったです
早速、父が種を買ってきましたが
「この種高い!!」って言ってました。
これからまくのにいい時期みたいなので
ちょっと楽しみです
投稿: しろぱん | 2010年9月28日 (火) 18:16
To c*mさん

このちょっと見上げる後ろ姿に
思わず、カメラを向けちゃいました。
それなのに、私の事なんか全く眼中にないんですよ
ホント!外にいて良かったです。
ソルトリーフは、そのまま生で食べちゃいました。

プチプチがやわらかくて、海ぶどうみたいな食感・・・
これじゃわかりにくいですよね。
私はハマってます
投稿: しろぱん | 2010年9月29日 (水) 16:28
To ハッブルさん



この蛾は結構大きいですよね!
私が外に出て、撮れば良かったな。
暑くてダレてても、虫を見つけると
思い切り元気になって、走り回ってます
気付くと、何か食べちゃってたり
寒くなったら、落ち着くかな~。
ソルトリーフは食べると少ししょっぱくて
そのままでも美味しいんですよっ。
投稿: しろぱん | 2010年9月29日 (水) 20:13
外側で良かったねー。
もし菜々ちゃんが手でバシバシやったら・・・って
思うと、しろぱんちゃんも大騒ぎだったんじゃない?
わはは。
って、たぶん私も大騒ぎだろうけど。(^^;)
アズは昨日、ちっちゃな虫を手で押さえて
そのあと食べちゃった!
投稿: まさにゃん | 2010年9月30日 (木) 09:45
奈々ちゃん、ほんと外でよかったね


捕まえたら食べるのかなあ~
我が家のニャンズ、時々たんぱく質を補充してるようです。
へえ~、これって食べるのですか
観葉植物だよね~
御部屋に飾ってもいい感じです。
投稿: nekosann | 2010年9月30日 (木) 17:58
To まさにゃん


手でバシバシやってたら・・・って思うと
ヒェ~~~だよ
ホント!外で良かったぁ。
アズも虫を食べちゃったんだね。
これからの季節はカメムシも出没するしヤダな~。
そう言えば、アズが小さい頃に
カメムシ臭くなっちゃった事があったよね。
投稿: しろぱん | 2010年10月 1日 (金) 18:49
To nekosann


捕まえてたら、どうなってたかな~
想像するとコワいです。
菜々もタンパク質の補給してるのかも
そうそう!野菜なので、食べられちゃうんですよ。

鉢に植えたら、そのまま飾っても
良さそうですよね。
投稿: しろぱん | 2010年10月 1日 (金) 19:02
へぇ~!ほんとはソルトリーフっていうんですか?
去年バーニャカウダを注文したらこの葉っぱがついてきて、初めて見たから名前を聞いたら、アイスプラントっていわれました。
そう!海ぶどうみたいなぷちぷち!んでもってどこかさくさくしてて。はまっちゃいますよねぇ。
私も育ててみようかな♪
ふふふ、暗い場所で黒目がちな菜々ちゃん、かわいい♪
投稿: にゃんさく | 2010年10月 2日 (土) 00:28
To にゃんさくさん

私もバーニャカウダで初めて見て
アイスプラントって、教えてもらったんですよ
同じ系列だったりして。
写りが悪くなっちゃうけど、
暗いと黒目になって可愛いんですよね~。
投稿: しろぱん | 2010年10月 3日 (日) 14:00