渋過ぎ!!
先週の食事会に行った時、約束の時間までちょっとあったので
ひとりでブラブラと、ウインドーショッピングしてたら・・・
見つけちゃいました北海道物産展
物産展というほど大きくなく、北海道特集と書いてありました。
すっかりハマってしまったおかきと、
六花亭の「大平原」というのを買ってみました。
開けてみると、マドレーヌっぽい感じです。
レンジでちょっとだけチンしても、美味しい
これも好きかも
************************
先日テレビに、太鼓の達人の神様という人が出ていました。
甥っ子は太鼓の達人が大好きで、録画しておいたその場面を
何度も繰り返してみている姿を見た父親が、
「よし!それじゃあ買ってやるか!!」と、
DSのソフトを買うのかと思ったら・・・
渋過ぎる!!
甥っ子は大喜びで、達人気分
でも、ゲームのソフトじゃなくて、本当にこっちで良いの
孫には超甘い父なんですよ~。
コレ・・・・一般家庭では、音がかなりウルサイです。
« 南国のお土産~♪ | トップページ | 毛ガニ♪ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 南国のお土産~♪ | トップページ | 毛ガニ♪ »
あ、一番乗りかも。


タイコって、一般家庭でも買えるんですね~
お父様、これはマジで買われたのか、ボケ入ってるのか、どっちなんでしょうか…?ボケにしては高いか…
甥っ子さんも、予想とは違ったかもしれないけど、大喜びでしょうね。
あ、北海道物産展、いいなあ。六花亭といえば、やっぱチョコでしょ、じゃなくてケーキ?これもおいしそう~。
沖縄土産に北海道物産、おうちの中に北の端から南の端のお土産があるって、なんかすごいですね
投稿: ハッブル | 2008年5月 1日 (木) 22:50
えええっ!ほ、本物の太鼓!??
凄過ぎる・・・・。
でも、ゲームより健康的でいいかな。
一軒家ならたいこの音も結構平気なのかな?
皮のにおいはたしかににゃんこには刺激的かも!
投稿: にゃんさく | 2008年5月 1日 (木) 22:52
きゃー! ほんとだ、渋いっ(笑)
お父さま、太っ腹ですね、すごく高そう。。。
でも、お孫さんだけでなく、菜々ちゃんにまで喜ばれたら大成功か!
菜々ちゃん、念入りにクンクンしたでしょうね、想像するとカワイイ
投稿: keiko | 2008年5月 2日 (金) 12:20
渋いってか、お父さんウケ狙い?マジ?
なんてぇ~か、まさにゃんさんのトコの
お父さんに通ずるものがありますな∵ゞ(≧ε≦o)
この感性、好きだなぁ~
孫と菜々ちゃんに気にってもらえて良かったね♪
投稿: tenkomori | 2008年5月 2日 (金) 14:02
ぶははは!
本物の太鼓だぁー!
スゴイ!スゴ過ぎる!(笑)
これはウチの甥っ子も欲しがるかも・・・。
菜々ちゃんにも興味持ってもらえたのね。
まぁ、滅多に見れないから、
よ~く堪能しておくんだよ、菜々ちゃん♪(笑)
さっきはビックリしたよー!(^^)
投稿: まさにゃん | 2008年5月 2日 (金) 16:30
To ハッブルさん




一番乗りありがとうございます
この太鼓、新聞の通販で見つけたらしです。
ボケでなく、マジらしい・・・
孫の為なら、糸目はつけない爺バカになってます。
甥っ子も、すっかり達人気分で、笑っちゃうんですけどねっ。
六花亭の霜だだみが好きなんですが、売ってなかったので
まだ食べた事なかったお菓子にしてみました。
ほんと!北から南まで美味しいっ
次は、東と西を探してみようかな。
投稿: しろぱん | 2008年5月 2日 (金) 18:55
To にゃんさくさん




太鼓でも、もうちょっと小さいオモチャっぽいのかと思ったら、
こんなのが届いたので、びっくりです
甥っ子も、こんな渋い太鼓に大喜びで、さらにびっくりでした。
そうですねっ!ゲームより健康的かも
ただ早朝に太鼓の音が、トントコ聞こえてくるのは、コワものが・・・
菜々は太鼓が嫌がるんじゃないかと思うほど、
しつこく匂いチェックしてたんですよっ。
投稿: しろぱん | 2008年5月 2日 (金) 19:00
To keikoさん


太鼓って、普通一般家庭に無いですよね。
甥っ子の喜ぶ姿に、幸せそうな父だったんですよ。
菜々も初めて嗅ぐ太鼓の匂いに、興味津々で、
回りながらしつこく匂いチェックしてました
投稿: しろぱん | 2008年5月 2日 (金) 19:07
To tenkomoriさん



全くウケ狙いじゃないみたいです。
それも、ゲーセンに置いてあるみたいに、
2個買うつもりだったらしいんですよ。
まさにゃんちゃんのお父さんは、かわいいケド、
家の父は、どうなんでしょうねぇ
投稿: しろぱん | 2008年5月 2日 (金) 19:11
To まさにゃん


本物を買っちゃうなんて、笑っちゃうでしょっ。
孫の為なら、なんだってしちゃうのよね
甥っ子が大喜びだったから、すっごく嬉しそうだったよ。
菜々もそれは嬉しそうに、チェックしまくってたし。
ちょうど銀行から帰るところで、まさにゃんちゃんの車に、
似てるなって、思ったんだ。
投稿: しろぱん | 2008年5月 2日 (金) 19:16
今時、ゲームより体に良さそうだし、情操教育に良いかも…

朝からトントコ聞こえると思ったら、菜々ちゃんが手で叩いてた…だったら、可愛いのに
確か太鼓を使ったダイエットというのもあったような…?
六花亭といえば、定番の物しか来ないので
こういうのも目新しくていいですね
投稿: c*m | 2008年5月 2日 (金) 21:20
私も火曜日に家の近くのデパートで行われていた「北海道物産展」に行って来たんですよ~♪
イートインコーナーの函館のラーメンが
食べたくて、旦那さまと一緒に出かけてきました。塩味でおいしかったです~。
お土産は買わなかったけど、やっぱりなにかスイーツを買ってくればよかったな~と、しろぱんさんの記事を読んで、今になって後悔しています(笑)
本物の太鼓を買っちゃうなんて、お父様ったらすごいですね~。
甥っ子さんの将来に一役買ってくれるんじゃないでしょうか。
「特技・和太鼓」って、かっこいいですよ!
菜々ちゃんは皮の匂いに夢中なんですね(笑)
太鼓の音は怖くないのかな?
うちの兄妹たちだったら、「トン」っと鳴った瞬間隠れちゃいそうです(笑)。
投稿: kayoyumo | 2008年5月 2日 (金) 21:57
ぎゃはははは(爆)

父上 渋すぎです~~
ゲームだとばかり思ってたら 本物??
どこで購入できたのか そっちの方が気になってしまうですよ。
よかったですねえ。
菜々ちゃんにまで 気に入ってもらえるなんて
太鼓のあのブツブツは そんなにニャンコのツボにヒットするもんなんですね。
投稿: ゆきち | 2008年5月 3日 (土) 09:36
またまた北海道展病か~???
なんて思っていたら
なんじゃこりゃ~~~???
爆笑してしまいました。
太鼓の達人って、あのゲームのヤツでしょ?お父様渋い!!!渋すぎるぜ!!!
でも、ここでは和太鼓の会がいっぱいあって若い奥さんも入ってますよ!
あんがいいい運動になるって・・・
思いっきり叩いて汗かいて気持ちいいんだって!
嫌な事を太鼓にぶつける感じでストレス発散になるらしい。
で?その太鼓、今後はどうなるの~?
菜々ちゃんのオモチャになるのかな?
って、なるわけね~か・・・。
投稿: ポムモモ太郎 | 2008年5月 4日 (日) 14:57
To c*mさん


ついゲームにはしりがちだけど、本物の方が情操教育に
良いかも知れないですね。
トントコ聞こえてくる部屋のドアを開けたら、
太鼓をたたく菜々が・・・って想像すると・・・・・
キャー!見てみたいようなな、コワイような。
太鼓を使ったダイエットなんて、あるんですね
確かに、二の腕にきくかもっ
投稿: しろぱん | 2008年5月 4日 (日) 17:40
To kayoyumoさん

イートインコーナーも、魅力的ですね
いつもお昼を食べてから偶然に物産展を見つけたりするので
イートインのラーメンとかお寿司とか、食べた事がないんです。
今度は、事前にチェックしなくちゃ。
本物の太鼓を買うなんて、びっくりですよね


でも将来、和太鼓奏者っていうのも、カッコイイかも
菜々ったら、太鼓をたたいてる部屋で、熟睡してました。
変なとこで、臆病だったり、気にしなかったりする菜々です。
投稿: しろぱん | 2008年5月 4日 (日) 17:45
To ゆきちさん
になったようです。
孫のプレゼントに、本物の太鼓って渋いですよね。
新聞の広告欄に載ってるのを見つけて、
通販で買ったんですよ。
菜々も、イヤな香りじゃなかったみたいで、
ブツブツにスリスリしたりと、お気に入り
投稿: しろぱん | 2008年5月 4日 (日) 17:54
To ポムモモ太郎さん。

そうそう物産展病かもっ
でもいつも狙って行くわけじゃないのに、
何故か遭遇しちゃいます。
和太鼓の会って、カッコよさそうですね。

ほんと!ストレス発散にダイエット出来るなんて、良いかも
太鼓の今後・・・
私が使ってたりして。
投稿: しろぱん | 2008年5月 4日 (日) 18:05