お花とバームクーヘンと♪
一週間なんとなくドタバタと忙しかったので、ちょっとゆっくり・・・
庭のお花を撮ってみました。
そして、tenkomoriさんのところで、黄色いミツマタを見せて
もらいましたが、
うちのミツマタはオレンジでした。
私も、風邪と疲れを癒す為に、菜々とのんびり~って
思ってたんですが、
頂いたチケットが今日までだったので、慌てて行って来ました
「ダニエル・オストが創る 花の小宇宙展」
シンプルに見えて、とても手が込んでいたり、
ステキな作品がいっぱい
私が以前使ったスチールグラスも、色々な使い方をしていて
とても参考になりました。
本当は、もう行くの面倒くさいな・・・なんて思ってたんですが、
行ってよかった~
そして、なかなか来る事が無かった池袋まで来たので、
帰りにねんりん家の、バームクーヘンを買ってきました。
やわらか芽は、しっとりフワフワで、美味しかったし、
しっかり芽の方は、ほんとしっかり(?)って感じで
美味しかったです。
キレイなお花で目の保養をしたし、美味しいおやつも食べたし
また明日からがんばろ~っと
« 竹を使って | トップページ | おもちゃが・・・ »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 竹を使って | トップページ | おもちゃが・・・ »
おぉΣ(゚ロ゚屮)屮福寿草いっぱい咲いてますね
たくさん福がきそうo(^▽^)o
やっぱりアカバナミツマタも可愛いですね~
まあるい花手毬になってますね
きっと好きな事をやったりおいしいものたべたりしてると
体の調子も良くなるかもしれませんね( ´艸`)
投稿: tenkomori | 2008年4月 6日 (日) 21:40
お庭に福寿草が…!



春らしくてよいですね
うちもミツマタの鉢植えがあります。うちのと同じ色ですよ~
いけばな展、私も同じです!行くまではちょっとメンドクサイな~、って思ってるんですけど、行ってみたらおもしろいし、参考になる作品とかあるんですよね。
菜々ちゃんは、花より日なたですね
バームクーヘン、大好きなんです。2種類の食べ比べ、いいなあ~
投稿: ハッブル | 2008年4月 6日 (日) 23:17
きゃっ
ねんりん家のバームクーヘンだわっ

って、先にこっちに反応しちゃいました
私も、しっかり芽の方を頂いて(2007.6にちょこっと載せましたが…)
美味しさのあまり、あっという間に食べてしまいました。
日向ぼっこ(2枚目)の菜々ちゃん女王様みたいですてき
その下のちょこんと顔だけ覗かせてるのも可愛いよね~
投稿: c*m | 2008年4月 6日 (日) 23:52
菜々ちゃん半分おこたから出るのは、それだけ暖かくなったってことなんでしょうね。
福寿草もいっぱい咲いてますね。今の季節は、庭先の草花もめいっぱい咲き誇って、ほんとにいい季節ですよね。
風邪と花粉と大変ですけど、がんばって見にいった甲斐があったみたいですね。こういったものとは縁遠くなってしまったので、しろぱんさんのところで楽しめるのが楽しみとなってます。
ねんりん家のバームクーヘン・・・地方のおばさんには、ほほぉ~という代物ですわ。一度味わいたい!だって写真みるとすっごく高級そうでおいしそうなんですもの。この辺ですと名古屋にあるみたいですね。
投稿: Bi | 2008年4月 7日 (月) 02:11
うふふ、疲れてる中、池袋までお疲れさん。
でも、さすが手ぶらじゃ帰ってこないね~♪
美味しそうなバームクーヘン!
良かったね。(^^)
福寿草、春~!って感じ。
庭で四季を感じられるしろぱんちゃんちって
いいなぁ。
投稿: まさにゃん | 2008年4月 7日 (月) 09:50
ねんりん家のバームクーヘン??
そんなのがあったのかあ~~。
それは知らなかった。
池袋に行ったら 要チェックですねえ。
お花の小宇宙って それだけで もう素敵な響きですねえ。
投稿: ゆきち | 2008年4月 7日 (月) 17:36
あらあら、おコタから顔を出している菜々ちゃん可愛いし、あんよがお行儀いいわ

ウチはもう3月の最初には寒いけどコタツはあげました。やっぱ朝晩が寒いけどね
ほんといいですよね~、お庭がお花でいっぱいなんて・・・
ウチには庭があっても花が咲くものは椿しかないジャングルみたいですよ~
いいわね!美味しいものがいっぱい買えて!都会人の特権だわね
投稿: ポムモモ太郎 | 2008年4月 8日 (火) 18:19
To tenkomoriさん


福がたくさん来るかな~
先日の作品展で、黄色いミツマタとミモザのアレンジがあって、
とっても素敵でした。
春は色々な花が、楽しめますね
ここのところ、のんびりしてないので、美味しい物を食べて、
おもいっきり昼寝がしたいです
投稿: しろぱん | 2008年4月 8日 (火) 20:16
To ハッブルさん



同じ色のミツマタなんですねっ
姿を見てこの名前に、納得です。
展覧会は、お花の飾り方とか、参考になるものも多くて、
裏側までしっかり覗き込んじゃいましたよ~。
やっと甘い物が食べれて幸せでした
ひなたぼっこを楽しんでた菜々も、今日は雨ですごーく寒くなり、
コタツに潜り込んじゃってます。
投稿: しろぱん | 2008年4月 8日 (火) 20:20
To c*mさん


やっぱりココは反応しちゃいますよね
私もしっかり芽が、好きかも
菜々はやんちゃな姿を隠して、たまにこんなスタイルを
見せてくれます。
でもすぐにいつものお転婆に、戻っちゃうんですよ。
投稿: しろぱん | 2008年4月 8日 (火) 20:26
To Biさん


春は色とりどりの花が、キレイですよね
杉だけでなく、花の花粉にも、かなり反応してます
菜々もお腹を見せて寝てたり、だんだん暖かくなってきたのを
感じてるのかも知れませんね。
でも昨日から大雨で、寒くなっちゃいました。
すっかりコタツ猫に、逆戻りです。
投稿: しろぱん | 2008年4月 8日 (火) 20:31
To まさにゃん


アハハ~やっぱり私は、花よりだんごかも
疲れちゃったけど、色々見て回れて、楽しかったよ~
雑草も多いけど、庭にお花があるといいよね。
まさにゃんちゃんの実家も、色々なお花が楽しめそうだね。
投稿: しろぱん | 2008年4月 8日 (火) 20:34
To ゆきちさん


ねんりん家は、私が知ってる所では、東京の大丸と
羽田空港にも、あるみたいですよっ。
出かけるなら買って来なきゃ!と食いしん坊アンテナを
張り巡らしてます。
お花は沢山のカラーが見事だったり、竹炭や苔などで
和を感じたりと、素敵でした
投稿: しろぱん | 2008年4月 8日 (火) 20:38
To ポムモモ太郎さん




やっぱりポムさんの方が暖かいのかな。
うちは寒がりが多いので、たぶんゴールデンウィークぐらいまでは、
コタツを使ってると思います
菜々って、この写真だけ見たら、お転婆とは気付かれないかも!
でもすぐにばれちゃいそうですよね。
うちは、全然都会じゃないってば
お出かけしないと、買えないんですよ~。
投稿: しろぱん | 2008年4月 8日 (火) 20:44