« キャットタワーの上で | トップページ | ミニクリスマスツリー »

2007年12月13日 (木)

しろぱん見っけ!

コンビニで、コレ見つけちゃいました♪
071212

私のブログでの名前と同じ、「しろぱん」です。
0712122

何でこの名前にしたの?って聞かれる事があるんですが、
あんまり考えずに決めたかな~。(^_^;

しろは、猫のしろの名前からで、
しろと言ったら、ぱんみたいな???(笑)

ハイジの白ぱんが、美味しそうだったし!!

と、こんな感じで決まったんです。

説明するほどの話じゃなくて、すみませんっ!(^_^;

でもこのパンを見つけた時、私じゃん!!と、
何だか嬉しくなっちゃったのでした。

もうひとつ、ふと入ったお店で見つけたのが、コレ♪
0712123
「にんにく胡麻醤油」

まさに大好きな物が凝縮した感じ!!

お肉にかけたり、野菜炒めの味付けに使ったり、
冷や奴にかけても美味しいそうです。

何に使おうかな~♪と、早速納豆のタレ代わりに。

え~~!?

あれ?違うかな???私は美味しかったケド。(笑)

両方とも、私のお気に入りになりました。

菜々のお気に入りと言えば、このキャットニップ入りボール
071211

クマさんの次にお気に入りです。
0712112
大丈夫だよ~取らないから!(*^_^*)

« キャットタワーの上で | トップページ | ミニクリスマスツリー »

コメント

え?え?えええ~???
しろぱんさんだったんですか?!
私はずっと、しろばん(ban)だと思ってました~。すみません!!!
モニターがよくないのか、どうも「゛濁点」と「゜半濁点」の違いがよくわからないんです。
うちのぴーも「pi-」なんですけど、「bi-」と思ってる人もいるんだろうな。
これからはちゃんと「しろぱんさん」とお呼びしますね。
うちの近所のパン屋さんには「ハイジの白パン」って言う名前のパンがあります。違うお店で、同じ名前の、ちょっと違うパンもあるんです。
ちょっと小さめでやわらかい方の白パンは、ダンナが好きなので、見かけると買うようにしてるのですが、人気あるみたいですぐ売り切れちゃうんですよね。

↑ハッブルさん、わたしも最初のころ、しろぱんさんに確認しました。(笑)
うちもよく分からないモニターです。(笑)
納豆ににんにく・・・う~んどうかな?
強烈な感じ!
冷奴、湯豆腐にはいい感じだと想像します。
最後の写真・・・時々思うのね、菜々ちゃんってゴジラ目になるよね。
ごめ~ん、菜々ちゃん!

大事なモノは しっかり きっちりガードしてるスーパーSP菜々ちゃん♪
年末ジャンボが当たったら ガードを依頼してもいいですかあ~~?(笑)
当てる予定なんで♪買ってないけど(爆笑)

「にんにく胡麻醤油」?!
ゆきちも 惚れそうな1品ですねえ。
納豆 いけるかも~~~↑
「しろぱん」って聞く度に ゆきちもハイジを連想してました。
おばあさん用に タンスに溜め込まなきゃ!!

そうなんだぁ~しろちゃんからってのは判ったけど
「ぱん」はどこから来たんだろう?って思ってたぁ~
ヾ(o^▽^)ノ"ギャハハ♪ヾ
にんにく胡麻醤油おいしそうですね
サラダとか、お魚漬け込んでももよさそう♪
菜々ちゃんしっかりガード!
しろぱんさんをかなり警戒?!∵ゞ(≧ε≦o)

To ハッブルさん
あはっ
私の名前でビックリさせちゃって、すみません。(笑)
うちのモニターも、ぱとばの違いって、目を細めてよ~く見ないと、
あんまりよくわからないんですよ。
こうして今見ても、よくわからないですよね。(^_^;

わ~「ハイジの白ぱん」なんていいな~♪
それも、2つのお店にあるなんて!!
やっぱり人気商品なんですねっ。(*^_^*)

To Biさん
簡単なようで、見間違いやすい名前ですみませんっ!(笑)
「は」に○がくっ付きすぎちゃってるのがいけないんですよね。
うんうん!きっとそうですね。(*^_^*)

高校生の時、先輩に納豆にマヨネーズが合うよって教えてもらい、ハマっちゃいました。
みんなに「え~!!」っていわれてた私です。
でも、美味しいんですよ♪
今は、栄養と一緒にカロリーも摂ってしまうので、やめました。(^_^;
そんな私なので、にんにくは合うんです。(笑)
一度騙されたと思ってBiさんも試してみては・・・
でも本当に騙されたって、言われちゃうかも~!

菜々はよく言えば、表情豊かな方かな。
キッー!って怒ると、ゴジラ以上です。(爆)

To ゆきちさん
菜々の噛み噛み攻撃は、無敵ですよ~。
宝くじが当たったら、ガードしますからねっ!
あっ!でも、私も当たっちゃうかも!!(笑)

このお醤油、納豆にも合うんですよ!
あと、はんぺんを焼いて、タラ~っとかけても美味しかったです。
教えてもらった料理とは、全く違う食べ方してるんですが、
お肉大好き星人なので、焼肉で食べたいな~って
思ってるところです♪

ゆきちさんと、連想ゲームしたら気が合いそうですね!
そうそう!白ぱんを食べないで、溜めてましたよね~。(T_T)

To tenkomoriさん
そうなんですよ~
「つー」と言えば「かー」 
「山」と言えば「川」
「しろ」と言えば、「ぱん!」みたいな。(*^_^*)

このお醤油、お魚料理も良いかもしれないですね♪
私ったら、お肉料理しか考えてませんでした~。(笑)

菜々って、失礼でしょ!
こんな優しい私が、取る訳ないのにね~アハハ

で、このパンは美味しかった?(^^)

この醤油も色々使えそうで美味しそうだね。
あれにも、これにも、って試してみて
感想聞かせてね♪

菜々ちゃん、気に入ってくれてるんだ!
嬉しい~。
簡単だからしろぱんちゃんにも作れるよ。
で、キャットニップ入れたら、きっと大興奮!
今度試してみて~!

To まさにゃん
あっ!そうそうこのパンも美味しかったよ~。
このお醤油、まだまだ色々な使い道がありそうだよね。
あとは、どうやって使おうかな~。(*^_^*)

このキャットニップ入りボールをすご~く気に入っちゃって、
爪に引っ掛けては、マジシャンの様な動きで、
笑らっちゃうんだよ。
私にも、作れるかな~。(^_^;

しろぱん様

Draさんハイジが大好きでした♪スイスに住みたいとまで思っておりました。まぁ箱根も山に囲まれて湖もあるし・・・まっいいか☆それにしても、あの{しろぱん}でしたか由来は(微笑)

菜々ちゃんご機嫌でしょうね~。
我が家もキャットニップいり××ってみんな大好きです。そうそう9月に植えたキャットニップ、だいぶ大きくなってきました。でも迂闊に置いておくと根こそぎ食べられちゃうので実家に避難してます。みんなで食べれるくらいになるまで我慢してねって!!

To Draculaさん
アルプスの少女ハイジは、名作ですよね~!(しみじみ)
私も、ハイジみたいに干草のベットに寝て、見たいな~って思ってました。
あれ?スイスじゃなくても、出来るかな。(^_^;
箱根も自然がいっぱいで、良いですよね~♪

キャットニップを外に出したら、ノラちゃんが集まってきちゃいそうだし、家の中も集会が始まっちゃいそうだし、実家が安心ですね。
大きくなるのが、私も楽しみです。(*^_^*)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しろぱん見っけ!:

« キャットタワーの上で | トップページ | ミニクリスマスツリー »