菜々のホットカーペット??
« 手作りバック | トップページ | 今度こそクマさん2代目!? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 手作りバック | トップページ | 今度こそクマさん2代目!? »
« 手作りバック | トップページ | 今度こそクマさん2代目!? »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
こうやって見ると、菜々ちゃん大きくなったね~。(しみじみ)
アズキも最近、PCの後ろにベターって
寝るようになったの。
寒いのかな。
でも電磁波がちょっと心配だけど・・・。(^^;)
お土産、美味しそうだね!
丹頂鶴なんて、いかにも北海道♪って感じ。
釧路湿原で姿は遠くて見れなかったけど、
鳴き声だけ聞けたよ。うふふ。
投稿: まさにゃん | 2007年10月23日 (火) 11:23
パソコン上はポカポカですからねえ~~~~♪
気持ちい~~~のは 嬉しいんだけども ゆきちはPCには弱いんで 強制終了~~~!
なんてされたら 涙↓涙↓モンですよ。
丹頂鶴の卵♪
見た目も 説明も とっても美味しそう~~~↑
「白い恋人」が手に入らない今 北海道土産はこれで決まりですねえ~~~☆
投稿: ゆきち | 2007年10月23日 (火) 11:45
アハハハ、菜々ちゃん、こうして見ると大きくなりましたね、(^◇^)
パソコンは何処のニャンズも好きですよね、我が家も皆好きですよ、好きでもいいけど、手を出さないでくれ~です。
美味しそうな卵です。しろぱんサンのブログを見ると食欲があ~~^_^;
自分で作られた袋、素敵です。器用なのですね、(*^_^*)
投稿: nekosann | 2007年10月23日 (火) 12:25
ちっちゃい菜々ちゃん、かわいい~。
そういえば、うちはデスクトップだからか、パソコンにはあんまりくっつかないですねえ。
すぐ横にホットカーペットもあるし、そのうちコタツも出てくるから、そっちの方が断然あったかいですからね(^^)
パソコンよりも暖かいところが見つかったらそっちに移動してくれるかな?
丹頂鶴の卵、これは食べたことないですが、「かもめの卵」ならありますよ。同じような感じでした。卵の殻のところ、ホワイトチョコだから、こってりと食べごたえあるんですよね。
あー、また食べたくなってきた~!
投稿: ハッブル | 2007年10月23日 (火) 20:44
おっ!頂き物ですね。
珈琲と一緒におやつタイム…なんて思ったら、羨ましくなっちゃいました o(^-^)o
菜々ちゃん、「どかないニャ~」って感じですね。今、ノアもPCの上に寝そべってま~す。
バネポーチも作られたんですね。
私も1個作ったら、はまってしまいました。
形のバランスが難しくて苦労しました (;´▽`A‘‘
投稿: c*m | 2007年10月23日 (火) 21:07
To まさにゃん
こうして比べると、大きくなったでしょ~。
パソコンからはみ出るようになっちゃったよ。(笑)
そっか!電磁波を気をつけなきゃだね。(^_^;
私は、釧路の方は行った事ないのよね~。
屈斜路プリンスも行ってみたいしっ♪
あ~!旅行したいモードになっちゃった!!
投稿: しろぱん | 2007年10月23日 (火) 21:15
To ゆきちさん
菜々は、何度どかしてもパソコンの上に乗るので、諦めて隙間から手を入れて使ってるんですよ。(^_^;
小さい時でも強制終了されてたので、すっかり大きくなって、パソコンを埋め尽くした今なら、すぐに電源切られそうです。(>_<)
私の説明で、大丈夫でしたか?
まだまだ彦麻呂には、及びませんが。(笑)
北海道って、魅力的なお土産がいっぱいありますよね~♪
投稿: しろぱん | 2007年10月23日 (火) 21:26
To nekosann
時々、菜々の小さい頃の写真を見ては、しみじみしてる私です。(笑)
やっぱりみんなパソコン好きなんですよね。
座り込まれると、ジャマでジャマで・・・(^_^;
コメントを入れてる時なんかに、電源を切られると、ウギャー!!って私が騒いでます。(笑)
バック素敵なんて、ありがとうございます。
縫い目とか気にしないで、遠目でみるといい感じなんですよっ。(*^_^*)
投稿: しろぱん | 2007年10月23日 (火) 21:33
To ハッブルさん
そうですねっ!コタツが出たら、そっちに移動してくれるかもっ!!
ホットカーペットがあったら、伸びきってそうです。(笑)
うちの場合は掘りゴタツなので、恒例の「網焼き」見られそうです♪
かもめの卵って、聞いた事ある気が!!
丹頂鶴と似てるんですね。
私も今度は、かもめの卵を食べてみたいな~。(*^_^*)
投稿: しろぱん | 2007年10月23日 (火) 21:46
To c*mさん
あはっ私も頂き物がありました~♪
こういう時間が幸せです。(*^_^*)
ノアちゃんもパソコン好きなんですね。
どかしたいけど可哀相だし・・・って、ついつい菜々を甘やかしてます。(笑)
バネポーチは、バネの部分に比べてポーチが大きすぎちゃったので、「あれ?」って感じの出来上がりでした。
本を見て作ったはずなのに・・・
まだまだ詰めが甘い私です。(^_^;
投稿: しろぱん | 2007年10月23日 (火) 21:56
たまごパックに入っているってのが面白いですね。
岩手のお土産に、カモメの卵ってのがあったよね。それの大型のよううな感じですね。
ここ、わたしの場所よ。
なにか、御用ある???
って感じですね、菜々ちゃん。
ちっこい菜々ちゃん、ひよこっぽいね。
投稿: Bi | 2007年10月25日 (木) 00:11
To Biさん
フムフム・・・かもめの卵は、これよりちょっと小さいんですね。
それぞれの地方に色々なお菓子があって、旅行に行きたくなっちゃいました。
ちょっと、極端な発想過ぎかな?(笑)
菜々ったら、パソコンは自分の物!って言うかのように、占領してます。
ホント!小さい菜々って、毛がフワフワでひよこっぽい感じですね。(*^_^*)
投稿: しろぱん | 2007年10月25日 (木) 21:18