« トイレの後に | トップページ | ビニール袋と同じ位好きなの♪ »
今日も快晴です。
でも風が強くて、寒い。ブルブル・・・・
花粉も飛んでるだろうし、さっさと家に入りました。(^_^;
外では、姪っ子達が大騒ぎで遊んでます。元気だな~!
ちょっと時季外れな感じもしますが。
外の賑やかな声に、菜々も興味津々です。
いいな~無邪気で。(笑)
寒いのに、飽きずに凧あげをする姪っ子達と、それをじーっと見てる菜々です。
その後ろで、デジカメをかまえてじっーと見てる私でした。(*^_^*)
あたちも、おちょとで、あしょびたいよね~。 こうたも外で遊びたがって今頃しきりに鳴きます。 困ったもんです・・・。 でも、凧なんかフワフワお空飛ぶから、猫にとってはすごい誘惑ですよね~。
今日も寒かったですよ~、コッチも。 風が冷たいのよね、陽は当たってても。 早く暖かくなってくれればいいよね~。 ガラス越しの日なたぼっこって最高よね~菜々ちゃん!!!(おばちゃんも大好き・・・)
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年2月25日 (日) 22:16
凧揚げって、結構楽しいんですよね。お正月限定にしなくてもいいと思うなあ。子どもの頃は父親が作ってくれた凧で冬中遊んでたような…(トシばれる…)。 知り合いじゃなくても(?)子どもが外で遊んで走り回ってるところ、うちの子たちもよく窓から見てますよ。ちょこちょこ走り回っているのがおもしろいみたいですね。 しろばんさんは花粉症ですか?うちはダンナがそうです(私はダニとハウスダスト)今日はダンナも「ついに来た!」って薬を買ってきてました。しばらくつらい日々ですね。
投稿: ハッブル | 2007年2月25日 (日) 22:23
マンサクも開花してますね。例年より10日も早いんですって。 菜々ちゃんはお外一度も経験ないんですよね? 未知の世界ですね。 凧揚げ、なつかしいです。 私の子供の頃は、和紙と竹ひごの凧も飛ばしたことありますが、丁度アメリカから?の輸入凧、スカイ何とかというビニールでできたものが流行してましたよ。 へドラって知ってる? 丁度社会問題が公害だったころのゴジラの相手。その怪獣の目ににていたなぁ~。そのアメリカ凧の模様が。 お母さんに聞くと分かるかも・・・。何の話じゃ~????(笑)
投稿: Bi | 2007年2月25日 (日) 22:51
凧揚げか~。いいね~♪ 最近じゃ凧揚げできる場所が少なくなって、 なかなか見かけない光景になってきてるよね。 うちらが小学生の時はゴルフ場で凧揚げ大会が あったけど、今でもやってるのかな? 手作りの凧、っていうのにズルして買ったのを 張り替えたりしてたっけ(笑) 菜々ちゃん、気になるんだね。 うふふ♪
投稿: まさにゃん | 2007年2月25日 (日) 23:45
紅梅、マンサク綺麗です。 たこ揚げ懐かしいです。子供の頃は父がたこを作ってくれ、良くあげて遊びましたよ、隠岐の島には「いぐりだこ」って保存会があるんですよ、それはそれは大きく、無病息災を願いあげるとか?? 菜々ちゃん、外は恐いのよ、魅力もいっぱいだけど、(^^;) しろぱんさんが菜々ちゃんを写してるのが見えてきそうです。(*^_^*) 笑いながら、撮ってるのでしょうね、(*^_^*)
投稿: nekosann | 2007年2月26日 (月) 19:31
To ポムモモ太郎さん 暖かくなって外は賑やかだし、誘惑されちゃいますよね。 毎日飽きないかと思うほど、外を眺めてます。 ほ~んと!良い天気なのに風は冷たくて、風邪ひくかと思いました。(>_<) 家の中で日向ぼっこしながらゴロゴロが、一番ですね~♪
投稿: しろぱん | 2007年2月26日 (月) 20:24
To ハッブルさん 実は、何を思ったのか父が姪っ子達に作ってあげた凧なんです。 それも大きく名前を書いてあって、はずかしい。(笑) 喜んで使ってくれてるから、まあいっかな~。 私は花粉とハウスダストもなんですよ。 ついにこの季節が来ちゃいました。(>_<) しばらくの辛抱ですね。
投稿: しろぱん | 2007年2月26日 (月) 20:30
To Biさん マンサクは青空に映えていたので、撮ってみました。 やはり目を惹くようで、近所の方に分けたりしたみたいです。 私の子供の頃も、ゲリラカイト(だっけかな?)って言う凧が流行りましたよ。 もしかして、同じ様な凧かも知れませんね。(*^_^*)
投稿: しろぱん | 2007年2月26日 (月) 20:40
To まさにゃん そうだね~凧揚げって、最近はなかなか見かけないかも。 電線にも引っ掛かかりそうだしね。 懐かしー!!凧揚げ大会あったねっ♪ 最近は、やってないみたい。 冬休みの宿題で、凧作りしたよね。 あはっ実は私も張り替えて持って行ったよ~。 考える事はみんな同じだね。(笑)
投稿: しろぱん | 2007年2月26日 (月) 20:47
To nekosann 家の周りも、春めいて来ました。(*^_^*) 昨日は風が強かったので、ちょっと走ると凧が揚がるので、姪っ子達は楽しそうでした。 私は寒さに負けましたが。(笑) 大きい凧が揚がったら、見事でしょうね~!! アハハ・・・格好だけはモデルを撮るカメラマンの様に、色んな角度で無駄にたくさん撮ってる私です。(笑)
投稿: しろぱん | 2007年2月26日 (月) 21:02
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 凧あげに夢中:
あたちも、おちょとで、あしょびたいよね~。
こうたも外で遊びたがって今頃しきりに鳴きます。
困ったもんです・・・。
でも、凧なんかフワフワお空飛ぶから、猫にとってはすごい誘惑ですよね~。
今日も寒かったですよ~、コッチも。
風が冷たいのよね、陽は当たってても。
早く暖かくなってくれればいいよね~。
ガラス越しの日なたぼっこって最高よね~菜々ちゃん!!!(おばちゃんも大好き・・・)
投稿: ポムモモ太郎 | 2007年2月25日 (日) 22:16
凧揚げって、結構楽しいんですよね。お正月限定にしなくてもいいと思うなあ。子どもの頃は父親が作ってくれた凧で冬中遊んでたような…(トシばれる…)。
知り合いじゃなくても(?)子どもが外で遊んで走り回ってるところ、うちの子たちもよく窓から見てますよ。ちょこちょこ走り回っているのがおもしろいみたいですね。
しろばんさんは花粉症ですか?うちはダンナがそうです(私はダニとハウスダスト)今日はダンナも「ついに来た!」って薬を買ってきてました。しばらくつらい日々ですね。
投稿: ハッブル | 2007年2月25日 (日) 22:23
マンサクも開花してますね。例年より10日も早いんですって。
菜々ちゃんはお外一度も経験ないんですよね?
未知の世界ですね。
凧揚げ、なつかしいです。
私の子供の頃は、和紙と竹ひごの凧も飛ばしたことありますが、丁度アメリカから?の輸入凧、スカイ何とかというビニールでできたものが流行してましたよ。
へドラって知ってる? 丁度社会問題が公害だったころのゴジラの相手。その怪獣の目ににていたなぁ~。そのアメリカ凧の模様が。
お母さんに聞くと分かるかも・・・。何の話じゃ~????(笑)
投稿: Bi | 2007年2月25日 (日) 22:51
凧揚げか~。いいね~♪
最近じゃ凧揚げできる場所が少なくなって、
なかなか見かけない光景になってきてるよね。
うちらが小学生の時はゴルフ場で凧揚げ大会が
あったけど、今でもやってるのかな?
手作りの凧、っていうのにズルして買ったのを
張り替えたりしてたっけ(笑)
菜々ちゃん、気になるんだね。
うふふ♪
投稿: まさにゃん | 2007年2月25日 (日) 23:45
紅梅、マンサク綺麗です。
たこ揚げ懐かしいです。子供の頃は父がたこを作ってくれ、良くあげて遊びましたよ、隠岐の島には「いぐりだこ」って保存会があるんですよ、それはそれは大きく、無病息災を願いあげるとか??
菜々ちゃん、外は恐いのよ、魅力もいっぱいだけど、(^^;)
しろぱんさんが菜々ちゃんを写してるのが見えてきそうです。(*^_^*)
笑いながら、撮ってるのでしょうね、(*^_^*)
投稿: nekosann | 2007年2月26日 (月) 19:31
To ポムモモ太郎さん
暖かくなって外は賑やかだし、誘惑されちゃいますよね。
毎日飽きないかと思うほど、外を眺めてます。
ほ~んと!良い天気なのに風は冷たくて、風邪ひくかと思いました。(>_<)
家の中で日向ぼっこしながらゴロゴロが、一番ですね~♪
投稿: しろぱん | 2007年2月26日 (月) 20:24
To ハッブルさん
実は、何を思ったのか父が姪っ子達に作ってあげた凧なんです。
それも大きく名前を書いてあって、はずかしい。(笑)
喜んで使ってくれてるから、まあいっかな~。
私は花粉とハウスダストもなんですよ。
ついにこの季節が来ちゃいました。(>_<)
しばらくの辛抱ですね。
投稿: しろぱん | 2007年2月26日 (月) 20:30
To Biさん
マンサクは青空に映えていたので、撮ってみました。
やはり目を惹くようで、近所の方に分けたりしたみたいです。
私の子供の頃も、ゲリラカイト(だっけかな?)って言う凧が流行りましたよ。
もしかして、同じ様な凧かも知れませんね。(*^_^*)
投稿: しろぱん | 2007年2月26日 (月) 20:40
To まさにゃん
そうだね~凧揚げって、最近はなかなか見かけないかも。
電線にも引っ掛かかりそうだしね。
懐かしー!!凧揚げ大会あったねっ♪
最近は、やってないみたい。
冬休みの宿題で、凧作りしたよね。
あはっ実は私も張り替えて持って行ったよ~。
考える事はみんな同じだね。(笑)
投稿: しろぱん | 2007年2月26日 (月) 20:47
To nekosann
家の周りも、春めいて来ました。(*^_^*)
昨日は風が強かったので、ちょっと走ると凧が揚がるので、姪っ子達は楽しそうでした。
私は寒さに負けましたが。(笑)
大きい凧が揚がったら、見事でしょうね~!!
アハハ・・・格好だけはモデルを撮るカメラマンの様に、色んな角度で無駄にたくさん撮ってる私です。(笑)
投稿: しろぱん | 2007年2月26日 (月) 21:02