ねこの草
出張で来た方が、おみやげを持って来てくれました。
1切れずつのはずが、私だけ何故か5切れもお持ち帰りです。
だって、みんなが「あげるから持って帰って。」って言うから・・・
おかげで家族で頂きました。(*^_^*)
大きい栗が入っていて、美味しかったです。
こうして美味しい物食べてる時の菜々の視線が気になるんですよね~。
自分ばっかりずるいって言われてる様な気がします。
そこで菜々の為に、ねこの草の種を買ってきました。
最近、花瓶の花やサボテンを食べちゃいそうになるんですよ。(^_^;
毒な植物もあるかもしれないし、とりあえず何でも食べちゃうので心配です。
でもね~説明書見たら、この草が育つのに2~3週間かかるって!(>_<)
園芸センターとかで探せばよかったのかな???
しろは外で好き勝手に草を食べてたので、買ったことなかったんですよね~。(といい訳です。)
« クマさんとへび | トップページ | ライオンとPUMAのマーク? »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
あら、また美味しそうなものが・・・。
なんかしらないけど、冬になったら無性に甘い物が食べたくなる私・・・。
チョコなんか特に。(最近また冬限定とか言うのがチラホラ・・・)
コンビニ通いが多くなってしまう。
で、猫の草・・・。以前私が買ったのも生えるまで2,3週間って書いてあったけど、すぐに生えてきたよ。
で、ムシャムシャ食べるようになりました。
やっぱり胸やけするのかな???
で、すぐダメになってしまうから、交互に鉢植えに植えておかないと間に合わなくなる・・・。今は生えてないので庭の草の柔らかい葉っぱを取ってやったら食べますよ・・・。たまに緑色の得体の知れない物を吐いてますが!(それも決まって階段に・・・)
菜々ちゃん、縞模様がハッキリしてきたね。
やっぱり血統がいいと違うわ!
こうたは似非アメショね!!!
投稿: ポムモモ太郎 | 2006年11月14日 (火) 22:07
しろばん様
我が家の子供たち、草が大好きです。いつもスーパーの園芸店で芽が出たばかりのを買ってきました。(伸びるのがたしかに早い!)でもそのスーパー先月に閉店しちゃいましたのでペットショップで種だけ買って今2回目の種植えしたばかりです。レンは貪欲なので自分でむしってたべますが、あとの子は決まった時間に「葉っぱだぞー」って言って1本1本むしってあげてます。
投稿: Dracula | 2006年11月14日 (火) 22:26
うわぁ~~菜々ちゃんの視線が突き刺さりますね(^^;
ねこ草前は育ててたんですけどすぐに無くなっちゃう
んでやっぱり庭の草(^^;2~3枚ずつ…ゲロッちゃうし
でも寒くなって庭の草も枯れ枯れです(´△`)↓
投稿: tenkomori | 2006年11月14日 (火) 22:34
今晩は
マタマタ美味しそうなくりのケーキでしゅな。
お皿の色合いとケーキの栗色が良く合ってますね。
それにしても、しろぱんさんよくぶーでーになりませんね。
エクササイズとかしてるんですか?
あたちには~?と言いたげな悪戯っぽい菜菜ちゃまの眼がたまりません。
投稿: ako | 2006年11月14日 (火) 23:50
こんばんは。
うちでも猫草を育てています。完全室内飼いだと必要ですよね。伸びたころに次を植えないと、枯れちゃいます。付いてた容器は軽くてひっくり返しちゃうので、プランターに植えてみました。シェパママは栗が大好き。おいしそうですね。いいな、5個も!
投稿: シェパママ | 2006年11月15日 (水) 00:22
我が家の猫は、草を食べたところを見たことないんですけど・・・。脱走した時食べてるのかしら?・・。
そうか・・・、皆さんの猫ちゃんたちは、猫草を与えてるんですね。お試ししてみましょ。
くりくり栗の栗太郎・・・面白いですね。おいしそうだし・・、その方、何処に出張だったのかな?
菜々ちゃん、私にはないの?って顔ですね。
投稿: Bi | 2006年11月15日 (水) 01:03
我が家の3ニャン・・・そういえば最初の頃観葉植物、かみかみしてました!!全部だめにしちゃって・・・何にも置けない~って私言ってました!茹で野菜をキャットフードと一緒にやるようになってからそういうことがなくなりました。人間もワンニャンも野菜は必要ですよね。
くりくり栗の栗太郎・・・面白いネーミングですね・・・そして、洋菓子なのですね。家族分だなんて超ラッキーでしたね。
投稿: riomama | 2006年11月15日 (水) 19:47
くりくり栗の…という名前から、このケーキが出てくるとは思いませんでしたよ。私の職場のみなさんも、最後にたくさん残ると「あげる」と私に全部くださいます。よほど甘い物好きと思われてるみたいです。
猫草、うちも大好きですよ。でも、種とか伸びてるのを買ってきた草よりも、庭でとってくる雑草の法が好きみたいで、たまに庭掃除とかして部屋に入ると「草くれくれくれ~ギャオ~!」と二匹とも大騒ぎなんですよ。草の何がそんなに猫たちをひきつけるのか…。
投稿: ハッブル | 2006年11月16日 (木) 18:43
To ポムモモ太郎さん
冬限定のチョコとか種類もたくさんあって、美味しいですよね~。
私もコンビニ行っちゃいそうです。(笑)
このねこの草も、3cm位伸びました。
植物が育っていくのを見てるのも、楽しいですね。
でもすぐダメになっちゃうの?
しまったー!2個買っておけばよかった。!!
初めて菜々に会いに行った時(そのままつれて帰ってきちゃいましたが)、友達が「ここの模様がアメショらしくてハッキリしてるんだよ。」って教えてくれたんですよ。
へ~!って感じで、今ではどこだったかも忘れちゃいました。(^_^;
投稿: しろぱん | 2006年11月16日 (木) 20:54
To Draculaさん
園芸店を見ればよかったです。
やっぱり伸びるの早いんですね。
あはは・・・ラムちゃん達は、上品に食べてるのかな~。
早速園芸店を覗いてみますね。(*^_^*)
投稿: しろぱん | 2006年11月16日 (木) 21:05
To tenkomoriさん
菜々も私に似たのか、食べ物には反応が早く困ります。(笑)
やっぱり庭の草なんですね~。どれでも大丈夫かな・・・なんて本当に無知な私です。(^_^;
うわっ!庭の草も早くしないと枯れちゃいますよね!!
ちょっと探してみよっと。(*^_^*)
投稿: しろぱん | 2006年11月16日 (木) 21:11
To akoさん
ケーキとお皿で、ちょっと和風でまとめてみました。(*^_^*)
職場と家とで2個食べました。
ぶーでーです。みんな身になっちゃってて・・・
エクササイズをする準備万端なんですけどね。
バランスボールとか、アハハ・・・(^_^;
投稿: しろぱん | 2006年11月16日 (木) 21:18
To シェパママさん
やっぱり草は必要なんですね。
私ったら、花の種をまいた様な感覚でいたんですが、そうですよね!次々必要ですねっ。
あーっ!確かにこの容器だと軽くてひっくり返しちゃいそうです。(^_^;
とっても参考になりましたよ~。ありがとうございます!!
投稿: しろぱん | 2006年11月16日 (木) 21:27
To Biさん
私もしろが草を食べてるのは、1度しか見た事なかったんですよ~。
皆さんの話を聞いて、私も勉強になりました。(*^_^*)
このケーキ美味しかったです♪
出張って言っても、買ったのは横浜高島屋だって言ってました。
デパ地下に入ってるみたいなので、Biさんの近くにもあるかも!
投稿: しろぱん | 2006年11月16日 (木) 21:31
To riomamaさん
茹で野菜もいいかも!今度試してみようかな~♪
やっぱり野菜も必要ですよねっ(*^_^*)
姪っ子達が来ないと父・母・祖母と私で4人なんですよ。
5個って事は・・・あはっ!やっぱり余りは私の分です。(笑)
投稿: しろぱん | 2006年11月16日 (木) 21:36
To ハッブルさん
私も栗最中か何かだと、思ってました。(笑)
年配の方には、最中の方がよかったのかも知れません。
雑草でもいいんですね!
菜々にも好みがあるのかな~?とこれからがちょっと楽しみです。(*^_^*)
投稿: しろぱん | 2006年11月16日 (木) 21:43